「就職活動で企業や業界研究を始めたい」
「どんなサイトで企業や業界の詳しい動向を追えばいいんだろう」
就活をしていると、一度はこう思うことがあるはずですよね。
世の中の動向が分かれば、自身の視野が驚くほど広がって、価値観や考え方が変わってきます。さらに言えば、生き方が変わるきっかけにもなるかもしれません。こうした情報収集は、就活のためだけではなく、自身の成長にもつながります。
今回は就活生におすすめなニュースサイトを3つ紹介します!
情報収集が就活成功のカギを握る!
“就活“というと、説明会やエントリーシート、面接などのプロセスばかり気になってしまう人が多いですよね。
しかし、これらの就活のプロセスの土台となるのは“情報収集“なんです。世界で起こっていることや日本の情勢を知れば、社会人として自分がどういった行動を目指していくべきかが分かりますし、エントリーシートで自分をアピールするため、面接官に響く内容を伝えるためには、確かな情報収集が重要です。
ニュースサイトで得た情報をただ読み流すだけではいけません。きちんと内容を咀嚼し、「自分はどう思うか」「その内容に反対か賛成か」などを自身の言葉で語れるようにしましょう。その情報に対し、自分の意見が言えるようになれば、論理的に考える力にもなり、ビジネスパーソンとしての活躍も見込めるし、もちろん就活にも役立ちます。ニュースを見ながら、常に「この情報は正しいのか?」疑問を抱くようにし、さらに調べることを習慣にすればアウトプットもしやすくなるのでおすすめです!
著作者:DilokaStudio/出典:Freepik
就活生におすすめのニュースサイト3選
1.NewsPicks(ニューズピックス)
「NewsPicks」は、さまざまなメディア媒体の政治、経済、社会情勢、海外情報などパラエティに富んだ情報をまとめているサイトです。大きな特徴は、各界の著名人がニュースに対してコメントを寄せている点です。著名人の中には、有名起業家、大手企業の幹部や社長、大学教授などみんなが知っている人も多いでしょう。まずニュースをしっかり読んで理解し、その上で著名人たちはどのような意見を持っているのかを見るといいでしょう。さまざまな人の意見や視点に触れることは、自分の視野を広げることにもつながります。時には同意ができない意見を目にすることもあるかもしれません。そのようなときは、否定するのではなく、その意見を加味した上で自分の考えを言えるようになっておくことが大切ですね。
出展:NewsPicks
2.日経ビジネスオンライン
多くのビジネスパーソンから支持されている「日経ビジネスオンライン」。日本各地で話題になっているビジネスの裏側や背景に迫る記事コンテンツを掲載しています。経済やマーケット、物理など、さまざまなスペシャリストたちが執筆を担当しており、レベルの高い記事を無料で読むことができます。またビジネスがどのような原理で動き、時に失敗し、そして復活していくかを学べるコンテンツが多いのも特徴のひとつ。まだ社会人になっていない学生にとって、日頃からこのようなコンテンツに目を通しておくことでビジネスのリアルな姿を知るのに絶好の機会となると思います。
出展:日経ビジネスオンライン
3.ウォール・ストリート・ジャーナル
アメリカのニューヨークに本社を置く「The Wall Street Journal」の日本語版。グローバルな働き方をしたいと思っている就活生にとって、「ウォール・ストリート・ジャーナル」は必読のサイトです。日本だけではなく、さまざまな国の情報を仕入れ、他国の情勢を理解することは大切です。他国の視点と日本の視点を比較してみるのも面白そうですよね。客観的な視点や判断力を得るための第一歩として、同サイトをぜひ閲覧しましょう。
著作者:rawpixel.com/出典:Freepik
まとめ
情報収集のポイントは、毎日コツコツやることです。
今回紹介したニュースサイトのアプリをダウンロードしたり、SNSをフォローするなど、通学や移動中の電車などで毎日情報を取得するようにしましょう。記事の中には、聞きなれないビジネス用語や難しい単語が並び、どういった内容なのか理解できないものもあると思います。
しかし、分からないからと言ってそのままにするのはもったいないと思うんです。現代はインターネットの力でなんでも調べられる時代。分からない言葉は全て調べてみることが大切です!わからないことをそのままにしないで、調べて理解することで初めて知識となります。毎日情報収集をしていくことで、世の中の動きが把握できるようになります。
断片的に情報を得るだけでは、一つ一つの出来事しか認識できないことも。なぜその出来事は起きて、誰が関わっていて、その後の展開はどうなっていっているか、5W1Hを常に意識しながらニュースを毎日追いかけてみるといいです。分かることが増えれば、理解できる幅も広がります。日頃から情報感度を高く持ち、自分で考える力を育めば、就活をしているときはもちろん、社会人になってからも重要なスキルになるずです!
九州での長期インターンをお探しでしたら、九州に拠点を置いている企業に特化した長期インターン求人サイトプラキャリをご利用ください!