プラキャリとは
九州限定の長期インターン掲載プラットフォームです
プラキャリは、九州に拠点のある企業のインターン情報のみを絞って掲載しているプラットフォームです。九州ではインターンを検索する媒体がまだ少なく、大学生がインターンを探したいと思ってもなかなか自分が理想とするインターンに出会えていないのが現状です。
プラキャリでは、インターンをしたい大学生に九州のインターン情報をたくさん、わかりやすく届けます。

インターン求人一覧


【福岡 / 出社可能な方 / フルコミッション制】役員直下!営業職募集中!就活サポート付(別...
株式会社プラセム


日本初?!ラーメン屋さんが長期インターン生を募集中!!
株式会社 於保商店


【徹底的に考え抜く】起業に向けて武者修行したい人求む!
株式会社ペンシル


【長期有給インターン】ベンチャー起業の立ち上げメンバーの一 員に!SNSマーケを極めたい学...
株式会社 It's a piece of cake.


デザインであらゆる人生をアップデートするインターンを募集します!
株式会社gaz


元リクルートの代表取締役直下で学べる!今流行りの持ち運びシーシャの営業インターン!
株式会社電子タバコ流通


仕事を決めたい学生必見!!マーケティング力、営業力を自分の武器に!
さくらフォレスト株式会社


【長期リアルインターン】役員直下で戦力になってもらいます!
エンドライン株式会社


チャンスを掴むかどうかはあなた次第。 圧倒的な成長と経験がしたい人募集中!
さくらフォレスト株式会社
よくある質問
インターンシップとは?
インターンシップとは、主に「学生が自己の適性と仕事の内容のそれぞれを把握・理解するために、在学中の一定期間で企業内で就業体験を行うこと」を指します。自分のやりたいことや適性、実力を把握することで、より自分に適したキャリア選択をできるようになる絶好の機会ですので、積極的に参加することをおすすめします。
インターンシップの種類ってどのようなものがあるの?
1日〜2週間程度で行う「短期インターンシップ」と、3ヶ月以上かけて行う「長期インターンシップ」の2種類に大別されます。短期インターンシップでは、企業説明および事業の立案や改善に取り組むことが多いです。長期インターンシップでは、入社後実際に行う業務に実際に従事することが多いです。
長期インターンシップとは?
長期インターンシップとは、通常よりも長い時間をかけて業務に従事するインターンシップを指します。長期インターンシップの期間は3ヶ月以上であることが多いです。
インターンシップで得られるものは?
インターンシップを通じて自分のやりたいことや適性、実力を把握することで、自分に適したキャリア選択に近づくことができます。また、長期インターンシップでは、業務を通じて、ビジネススキルが身につくだけでなく、自分のやりたいことや適性をより具体的にすることができます。
インターンシップとアルバイトの違いは?
主に、行う目的が異なります。アルバイトは単に収入を得ることを目的とする場合が多いです。一方でインターンシップは、学生が自分のやりたいことや適性、実力を把握し、より自分に適したキャリア選択の一助とすることを目的とする場合が多いです。また雇う企業側が新卒採用を意識してインターンシップ採用している場合もあります。
どうやってインターンシップを探すの?
まず初めに自分の希望する業種や職種を整理し、それに沿って検索を活用しましょう。プラキャリでは職種から探す、エリアから探すなどさまざまな探し方をご用意しています
インターンシップに参加する目的と意味は?
①キャリア選択に必要な業種・職種に関する知見を広げることができる
②インターンシップ先の企業から早期内定を得られる可能性がある
③業務を通じて実務に役立つスキルを身につけられる
④長期インターンシップで成果を残せば、就活で有利になる。具体的に言えばガクチカができたり、選考過程のグループディスカッションなどで成果を残すことができる。